全国制覇用iOSアプリJapanComplete製作者紹介!アプリ制作のきっかけとは?

えりんご

こんにちは、ITエンジニアのえりんご(@EringoCebu)です。

現在、田舎フリーランス養成講座、通称いなフリ で有名な コワーキングスペースまるもにて行われているトラベルライター養成講座 に参加しています。1期生です。

今回は、ベールに包まれたアプリ「JapanComplete」の製作者(私です)について記事にしました。

普段書かないことも暴露していきます(笑)

JapanCompleteのダウンロードはこちら
JapanComplete
JapanComplete
開発元:Eriko Ichinohe
無料
posted withアプリーチ
目次

えりんごプロフィール

Twitter用プロフィール

旅やIT開発、参加してるイベントのことなどを発信してきます。

🇯🇵→🇳🇿→🇦🇺→🇵🇭→🇯🇵

/ 海外移住歴10年 / フリーランスエンジニア / #アドレスホッパー / ベンチャー大好き / #japancomplete iOSアプリ開発者 / 旅 / エンジニア講師 / スキルは君を裏切らない

こちらが、トラベルライター養成講座内のSNS活用講座にて学んだことを生かした、ちょっとまとまったTwitterプロフィールになります。 Twitterは最近始めました。


国旗の説明をすると、「日本→ニュージーランド→オーストラリア→フィリピン→日本」という順で移住しています。

今現在、日本には1年住んだのでそろそろまた別な国に行きそうな予感がしています(未定です)。

一番長くいたのはフィリピンセブ島なので、セブ島の生活情報や、海外就職なんかにも詳しかったりします。

ニュージーランド、オーストラリアも年単位で住んでたので、お土産やエリア名に詳しいという特性も持ってたりします。

えりんご

ワーキングホリデーメーカーの過去もあるため、ワーホリしてた方と繋がりたいです。

エンジニア講師としてのプロフィール

2019年5月まで約5年半、セブ島と日本でエンジニア講師をしていたので、エンジニア講師としての固めのプロフィールはこちらです。

IchinoheEriko

ニュージーランド・オーストラリアを経てセブ島にやってきた、世界を飛び回るベテラン女性エンジニア。インターネット創世期よりWebサイト製作を経験。小売業販促アイテム印刷システム「ipopweb」の立ち上げに企画時から参画し、DB 設計・プログラミング 開発を担当しリリース。業務システムエンハンスやポータルサイトのリニューアル開発、運営、保守も多数手がける。OracleMaster保持者。PHP、JavaScriptを始め15以上の言語使用経験を持つ。茨城大学工学部システム工学科卒。

硬いですね(笑)

仕事をお願いしたくなりそうなプロフィールではありますが、モテからはちょっと遠ざかりそうなプロフィールです。

プロフィールにモテ要素を入れるとしたら「元CA」と書いたらモテそうな感じですよね。ただ、それは完全に経歴詐称なので書けません。

「ヨガインストラクター」とか書いたらモテそうなので、トラベルライター養成講座が終わったら、どこかのタイミングでヨガインストラクターの講座を受けに行こうと思っています。

えりんご

だれか良いヨガインストラクターになるためのクラスを知っていたら教えてください。切実です。

JapanCompleteをつくることになったきっかけ

実は、セブ島でエンジニア講師をしたことが大きく関係しています。

セブ島のエンジニア留学は参画した当初「iOSエンジニア留学」というコースがあり、コースでは「自分で企画したiOSアプリを作り切って申請まで通す」という課題がありました。

仕事でいくつか開発部分だけはやったことがあったものの、「個人でアプリを通して作りきる」というのは自分でもやったことがなく、前任のコースを作ったエンジニアから「まあやってみた方が教えられますよね」と言われたことがきっかけです

こういった超個人的なきっかけでアプリは世に生まれています。そんなものです。

そんなわけで講師デビューするまでの2週間で、最初のJapanCompleteをリリースしました。申請が通ってAppStoreに登録されるまでだと、3週間かかりました。

文章にするとさくっと2行ぐらいで終わってしまう事実ですが、正直鼻血出るかと思いましたね。100%の自信を持って「全力を尽くした」と言える2週間でした。

もうそんな2週間を過ごしたくはないですが、「100%の自信を持って全力を尽くしたと言える経験を持っていると、そのあとの人生がちょっと過ごしやすくなるんだな」と分かったのもこのアプリのおかげだったりします。

自分にとっては感謝のアプリです。

だいぶ睡眠も削った2週間だったので良い子は真似しないようにしてください。真似しても1回ぐらいにしてください。

この経験は、製作者をより深く理解していただくためにも良いエピソードと言えますね。

えりんご

また少しモテからは遠かった気がしますが、ヨガインストラクターといつかプロフィールに書ける日が来ると信じて書いておくことにしました。

どんどん宣伝予定

この企画は連載記事形式となっており、次回はJapanComplete機能徹底解説です。

記事を書くハードルは今回よりだいぶ下がりました。笑 お楽しみに!

あわせて読みたい
全国制覇用iOSアプリJapanComplete機能徹底解説!知らない機能があるかも?
全国制覇用iOSアプリJapanComplete機能徹底解説!知らない機能があるかも?現在、田舎フリーランス養成講座、通称いなフリ で有名なコワーキングスペースまるもにて行われているトラベルライター養成講座 に参加しています。今回はよりiOS開発者...
JapanCompleteのダウンロードはこちら
JapanComplete
JapanComplete
開発元:Eriko Ichinohe
無料
posted withアプリーチ
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「幸せはどこでも作れる」を実現するITフリーランス。Web、iOSが大好物。仕事漬けの毎日から世界を見たくなり、TOEIC300点から海外移住を10年してました 🇯🇵→🇦🇺→🇳🇿→🇵🇭→🇯🇵エンジニア歴20年、エンジニア講師歴5年で、卒業生は500人以上。山登りや海洋生物が好きです。

目次
閉じる